※このブログは2020年6月17日に投稿したものです。
これまで対人プレーなどをせず、極力接触しないように活動してきたフェーズ2の期間を終え、今日からフェーズ3に移りました。

フェーズ3では対人プレーやミニゲームを取り入れていきます。
今日は日陰での休憩もはさみながら小学生はこんな感じでやりました!
- 間隔を空け1人ボール1つでウォーミングアップ:10分
- シュート練習:15分
- ミニゲーム:35分
久しぶりのゲームで子どもたちはうれしそうでしたね♬
フェーズ2の期間ではこちらも子どもたちが楽しめるように工夫しましたが、それでもよく2週間一番楽しいゲームなしでがまんしてくれたなと思っています。
でもそのお陰で〝怪我人0〟でフェーズ3に進むことが出来ました。
本当にありがとう!
少しずつ強度を上げ、楽しみながらプレーの感覚を戻していきましょう。
フェーズ3期間に来ましたが、まだまだ怪我のリスク管理にも敏感ではなければなりませんし、熱中症にも警戒が必要です。
今日も15時くらいは気温やばかったです(-_-;)
活動休止期間中に時間があったので、クラブの安全管理マニュアルをアップデートしてみました!














この安全管理マニュアルとコロナウイルス感染症対策のガイドラインを併用し、事前に防げる事故やトラブルを無くしていきたいと思います。
はてな
ではまた。
鈴木ゆうた
コメント