クラブ運営

地域にとってサッカークラブとは

※このブログは2020年5月20日に投稿したものです。 急に気温が下がりましたね。寒い。。 体調を崩さないように気をつけましょう。 活動休止期間中の各クラブの対応は様々です。 何も動かず完全に自粛、動画を配...
クラブ運営

JFAグラスルーツ推進 賛同パートナー

※このブログは2020年5月17日に投稿されたものです。 今回で3回目の更新です。 「JFAグラスルーツ推進 賛同パートナー」 これに登録しているからなんなの?なにかクラブに得があるの? と言われるとなんと...
クラブ運営

コロナウイルス対応ガイドライン

※このブログは2020年5月14日に投稿したものです。 いい気候で本当にサッカー日和ですね!やれないけど。。 コロナウイルスがにくい。。はやく日常よ戻ってくれ~ さて、昨日書いたようにこれまで通りの活動ができるようになる...
サッカー指導

リーダーシップとスポーツマンシップ

このブログは2020年5月11日に投稿したものです。 夏のような暑さですね。鶴見駅周辺も朝から半袖の人が目立ちました。 今日もジュニアユースのオンライントレーニングをそろばん塾の教室でやっているのですが、コーチが見本を見せなが...
サッカー指導

個人戦術

※このブログは2020年5月10日に投稿したものです。 うちの会社はサッカークラブとそろばん塾を運営しています。なかなか特殊な会社だと思います。いまはどちらも現場は休校中です。 サッカークラブはオンラインで再開しましたが、そろ...
サッカー指導

セットプレーの準備

※このブログは2020年5月7日に投稿したものです。 緊急事態宣言や臨時休校期間が延長されましたが、ゴールデンウイーク明けの今日は少し街中の雰囲気がゆるんだ感じですね。。もう経済を回さないとヤバい!と感じた人が動き出したのかもしれま...
サッカー指導

ゴール前の所作(守備)

※このブログは2020年5月6日に投稿したものです。 昨日はオンラインでの活動再開に向けたテストを行いました。 私の担当は中学1年生22名。 「13時からやるよー」と事前に伝えていたのに、30分経ってもZoom内に入って...
サッカー指導

サーバーを取り入れたトレーニングの重要性

※このブログは2020年5月4日に投稿したものです。 今日は久々の雨でしたね。雨がやんでから自転車でクラブ事務所に向かい本日もデスクワークです。スタッフ同士でZoomの使い方や発展のさせ方などを共有し意見交換をしました。まだ見えてこ...
サッカー指導

サッカーの原理原則

※このブログは2020年5月3日に投稿したものです。 ゴールデンウイークがスタートしZoomでの打ち合わせや飲み会が続いています。やることがないことが一番きついのでこういう繋がりはありがたいですね。こういう時にコミュニティの大切さに...
サッカー指導

2対2の守備

※このブログは2020年5月2日に投稿したものです。 今日はジュニアユース向けにオンライン活動の案内を送りました。できるだけ丁寧に、わかりやすく、説明資料を作りましたが、クラブとしてもはじめての試みなので、本音を言うと少し怖いですね...
タイトルとURLをコピーしました