サッカー指導 高円宮杯1回戦 ※このブログは2018年8月23日に投稿したものです。 8月19日(日)に高円宮杯1回戦が行われました。試合結果は3対0で勝利。2回戦へと駒を進めました。 今回初めて会場を提供し会場責任者としての仕事をしながら監督をするという... 2021.05.13 サッカー指導
サッカー指導 高校サッカー ※このブログは2018年8月8日に投稿されたものです。 最近中学3年生の進路も兼ねて近隣の高校とのトレーニングマッチを行っています。 学校見学や部活体験よりその高校の本当の姿が見えるものだとつくづく思います。 選手の姿勢... 2021.05.11 サッカー指導
サッカー指導 寂しさ ※このブログは2018年8月7日に投稿したものです。 毎年担当している小学1年生。かわいいし楽しいけど2時間一緒にいるとかなりのエネルギーをもっていかれますw そんな1年生のなかに毎年1人はいる〝何とかして注目を集めようとする... 2021.05.11 サッカー指導
サッカー指導 子どもたちの感覚 ※このブログは2018年8月5日に投稿したものです。 今日は午前中にちびっ子たちの紅白戦。1年生は暑さで元気なかったけど2年生は元気だったなぁ~(^▽^;) 無事熱中症が一人もでることなく終えられたので次はジュニアユース。境川... 2021.05.11 サッカー指導
クラブ運営 KANAGAWA ROOKIE LEAGUE ※このブログは2018年8月4日に投稿されたものです。 当クラブが主催している年間リーグ、KANAGAWA ROOKIE LEAGUE。 このリーグにはBチームのみが参加できる。年間を通して拮抗した試合を繰り返し個々のレベルア... 2021.05.11 クラブ運営
サッカー指導 保護者からのご意見 ※このブログは2018年8月3日に投稿されたものです。 今日は朝から招待大会で暑い中がんばっているスタッフを長坂谷公園まで迎えにいく作業からスタート! 事務所へ戻ると保護者からメールが。 昨日の練習で砂を... 2021.05.11 サッカー指導
クラブ運営 公園の中が通学路 ※このブログは2018年8月2日に投稿したものです。 小学生のメイングランドとして使用させてもらっている公園が新しくできる学校の通学路の候補に挙がっています。 利用者として3週間ほど前に教育委員会の方と打ち合わせ。今日は土木事... 2021.05.11 クラブ運営
クラブ運営 本日の活動 ※このブログは2018年8月1日に投稿されたものです。 水曜日はいつも3人のスタッフで現場の指導にあたっています。 夏休みも相変わらず3人。。と思っていたら祥平コーチが入ってくれました。(大学生の夏休み長すぎw最高!) ... 2021.05.11 クラブ運営
サッカー指導 承認のリーダーシップ ※このブログは2018年7月30日に投稿されたものです。 承認とは・・よしとして、認め許すこと。聞き入れること。 類語として「受け入れる」「認める」などがある。私の承認はこの2つを合わせた感じのもの。 良いチームを作るに... 2021.05.11 サッカー指導
未分類 考えてみる ※このブログは2018年7月28日に投稿したものです。 ここ最近話し方の勉強を始めていくつかの本に出合いました。 その中で抜群に心に響いた本。 大久保寛司さんの〝考えてみる〟。 こんな生き方をしたい、こんな心になり... 2021.05.11 未分類